ボイチェンと 両声類の「バ美肉」VTuber8名が対決するVR音楽ライブ「バ美肉紅白」が8月30日に開催!
日本の伝統である男女対抗の歌合戦「紅白」に、日本発の最新VR文化である「バ美肉」が遂に融合。歌声で性別を超える新たな戦いが幕を開けます。最強の「美少女Singer」を目指す豪華「バ美肉」VTuber8名によるVR音楽ライブ「バ美肉紅白」を8/30にVRイベントサービス「Cluster」にて開催します。
入場料は無料。 科学技術を用いる「ボイチェン」組。そして、訓練により異性の声を出す技法を習得した者達「両声類」組に分かれて、最強の音声技術「声コスプレ」を争い、観客投票で勝者を決定。単なる音楽イベントではなくバーチャル時代の音声技術に興味を持って頂けるイベントを目指します。
イベント概要
・題:VR音楽ライブ「バ美肉紅白」
・日時:8/30(日) 20:30開場、21:00開始 (1.5時間程度予定) ・入場料:無料 ・場所:VRイベントプラットフォーム「Cluster」:https://cluster.mu/e/674505fb-300a-411c-bec6-f1a7ef40df69 |
告知動画
出演美少女Singer:ボイチェン組
バーチャル美少女ねむ
自称・世界最古の個人系VTuber。HTC 公式VIVEアンバサダー。「人類美少女計画」を推進。2020年1月にNHK人気番組「ねほりんぱほりん」バ美肉特集に出演。6月には、なりたい自分を目指す歌「ココロコスプレ歌ってみたコンテスト」を主催、50超の力作が集結し話題に。全国ツアー「VTuberオリ曲ライブ」に出演決定。
月山縁
自作キーボードの楽しさを布教するためにバーチャル界に現れた関西弁美少女。初めての「歌ってみた」で「ココロコスプレ歌ってみたコンテスト」に参戦し、いきなり総選挙第2位入選(タイ)。毎日キーボードの開発に明け暮れると共に、より可愛くなるための研究も欠かさない。
feath
技術系バーチャルキャスター。 バーチャルキャストのvciアイテム(VRリングコン)やアプリなどを開発。遅延のあるソフトウェア・ボイスチェンジャーを使いながらも、リアルタイムでカラオケをしたり、 地声とボイチェンで一人デュエットをする技術など日々研究。技術発表なども行い、ボイチェンの可能性を世に広めている。
松尾悠里
ニコニコ生放送・バーチャルキャストにて、世界で、いや宇宙で一番「かわいい声」を目指して日々活動中。「ココロコスプレ歌ってみたコンテスト」では総選挙第2位入選(タイ)&レム賞を獲得。ボイチェン利用者がみんな幸せになれるように、日々研究中。将来の夢はボイチェンと一つになり、世界を魔法にかけること。
出演美少女Singer:両声類組
hal
世界初両声類VRライブ「かえるの音楽会」主催。アバター制作サークル「KeroPiyoWorks」3Dモデリング担当。バーチャルマーケット3と4にブース出展し、VTuberとしても活動中。「ココロコスプレ歌ってみたコンテスト」で総選挙第1位を獲得と歌唱力には定評がある。
あまちじょんこ
10年間5歳児してるどこから見ても完全合法()な幼女。Youtube・Vキャス・bilibili動画にて活動中。ニコニコ公式放送「Vカツkawaiiコンテスト」準優勝。日本ボイスアドバイザー協会「ボイスアドバイザー資格」取得。「声質研究会」講師(VRChatで毎週火曜開催)。執筆した女声の教本「kawaiivoiceを目指す本」は頒布数1500部を超えるヒット。両声類バー「Girl's voice bar Castrato」合法ロリキャスト(VRChatで毎週水曜開催)。
みるにぃ
ニコニコ動画出身歌い手。自然で嫌味のない女声に定評があり、可愛い系〜綺麗系、かっこいい系まで幅広く歌っている。「おいしい☆トマトのうた」や「嗚呼、素晴らしきニャン生」で一人デュエットを披露、また2009年投稿の「ロミオとシンデレラ」は13万回再生を突破し、代表作となった。低音も自然な女声で歌えることから、「男声の出せる女性では?」「どう聞いても女。コイツは男じゃない」と度々女性疑惑が生じている。
らすとげーむず
女声歴9年目のYouTuber。過去に喉を壊した経験があるが現在では女声で歌って喋れる。その経験を生かし女声講座を数多く上げている。1番伸びている講座動画は20万再生を突破。喋りよりも歌の方が得意なので度々歌ってみたを上げたりライブに参加したりとしている。
スタッフ
めんどす
バーチャル活動するアバター絵描き。キャラデザイン・イラスト・ロゴ・アイコン制作など。 バーチャルキャストでは「激闘シャケタワー選手権」主催。アバター制作サークル「KeroPiyoWorks」デザイン担当。本イベントではカメラマンとビジュアルを担当。
噛ませ戌
女声暦7年。両声類バー「Girl's voice bar Castrato」では「お母さん」「スナックのママ」を務めている。ヘビーゲーマーでYoutube・Vキャス・ニコニコ生放送で新旧様々なゲームを実況配信。本イベントでは告知ムービーの作成を担当。
